2017年1月のソウル旅行記です。
この時宿泊したのはソウルステーションSSゲストハウスというところです。
かつてのいちこはボアトラベルゲストハウスを定宿にしていたのですが。
なんと!2017年から長期宿泊者以外は予約NGとなってしまったのです(泣)
弘大入口駅からアクセスがよく、清潔で値段も手ごろだったんですけど。。。
現在のいちこは定宿を色々と探し求めている状況です。
この時宿泊したのはソウルステーションSSゲストハウスさん。
ソウル駅から至近距離&広くて清潔!
ソウル駅からものすごく近いんです!
空港鉄道でソウル駅到着後、KTX乗り場へエスカレーターで上がりますよね?
途中エスカレーターの乗り継ぐのところの左側に出口があるのをご存知でしたか?
そこは、14番出口なんですよ~
ソウル駅の14番出口からスグです!
ソウル駅に23時頃ついても大丈夫です。
翌朝早めにKTXに乗る場合も問題ありません。
いちこは仁川空港の出国審査に時間がかかり、ゲストハウス到着は24時過ぎ…
入口が真っ暗で途方に暮れていて、電話しようとしたところ、お迎えに来てくれました。
ゲストハウス内は階段のみです。
スタッフのお兄さんが荷物を持って上がってくれました♪
ここまで水回りが綺麗な宿って無いんじゃないか?と思うくらい綺麗でした。
と至れり尽くせりなんですが…デメリットも。
・部屋にティッシュがない
・部屋にテレビが無い
・ごみはチェックアウト時に1階に捨てに行く
いちこ、韓国旅行で2回連続テレビが無くて寂しかったです~。
韓国旅行中にニュースやドラマやバラエティを見るのが好きなので。。。
朝食はキッチンでコーヒーやパンを食べることができます。
いちこは食べなかったので、写真はありません。
コンビニはソウル駅からの帰り道にあります。
24時間営業の食堂が近所にあって、ウゴジヘジャンククが美味しかったです!
最寄バス停から南大門、明洞(ロッテヤングプラザ)、東大門方面へバスで行くことができますよ!
テレビだけ設置してくれたら・・・と思ってしまういちこ。
羽田最終便でソウルに入り、翌日からKTXで地方へ行くときに重宝しそうです。
いちこのホテル予約方法
①エクスペディアでまずは検索!泊まりたい宿泊先の最安値を検索できるよ!
②予約サイトへ移動
いちこはAgodaまたはBooking.comを愛用しています。
できれば、Booking.comの方がいいんだけどね。
なぜなら。
・キャンセル料が直前まで発生しない
・現地払いができる
以上、いちこでした~。
航空券購入前にスカイスキャナーで検索比較!
あなたも旅行の達人に♪♪

========================
よかったら、クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村
LINEの読者登録をしておくと、更新通知が届きます~。
