木浦日帰りツアーの様子です。
KTXで到着後、美味しいヒラメや海産物たち
をたらふく頂いたら、観光へ。
木浦は戦前日本人がたくさん居住していたので、
日本の家屋がたくさん残っています。
実は、ここでは教えてもらえませんでしたが、
「朱蒙」の舞台であり、撮影したスタジオも木浦に」あるんだそうです。
「朱蒙」はフジテレビで中途半端に見ただけでしたが、
GyaOで3月から配信されるとのこと。じっくりと見たいです♪
コチラの教会も戦前できた建物だそうです。
遊覧船で、クル~ジング。
冬場は波が高く海が荒れるそうなのですが、
この日はお天気で本当に穏やかでした。
実は私、船が大の苦手。船酔いしやすいんです。
船が全然揺れなくってよかった~~~
皆さんが、韓国版カッパ海老せんをあげるので、群がるカモメたち。
海洋遺物展示館へ。
昔の漁村での生活の様子の展示があって、面白かったです。
当時の船を復元した様子もあったり。
展示館近くにあった木製の船。
当時のものを復元したのかな???
街を一望できる儒達山(ゆだるさん)へ。
結構急な階段を上りまして、延々と続いてきます。。。
秀吉の朝鮮出兵で撃退した李舜臣将軍の銅像があります。
さすが海辺の街。
神様と一緒に海産物が描かれています。
鶴が蛸を加えています!なんか可愛いかも。
18時に現地で解散し、19時のKTXで帰りました。
ソウルに着いたのはなんと22時半!!!
帰りの車内ではおじさんおばさんがもう~ずっとしゃべっていて、
全然眠れず・・・
何であんなにしゃべることがあるんでしょうね???
「シロアムサウナ
」でアカスリをして疲れを取りました。
お刺身が美味しかったし、満足満足な旅でした。