2018年4月の韓国旅行記です〜。
ソウルに慣れっこのいちこが過ごすソウルでの一日は基本的に大忙しです。
特に大好きな東大門では寸暇を惜しんで買い物をしてます!
ちょっと小腹が空いたときに便利なのが屋台です。
練り物のおでんをちょっと食べたりすることはよくあります。
韓国人は若い女性でも屋台でおでんを食べてるんですよね。
昨年、東大門駅9番出口前にキンパとおでんの屋台が出来ました。
今回、初めて行ってみました〜。
小ぶりな忠武キンパかな?
野菜たっぷりでヘルシーです。
一つ1000ウォンなのは嬉しいですね!
齧りかけですみません(^_^;)
キンパは小さくカットして紙コップに入れてくれます。
お箸の代わりに竹串で食べます〜。
こちらのキンパはとても美味しかったです!!
このお店はトッポギもありました〜。
テイクアウトもできますよー。
9番出口は東大門総合市場への最寄出口。
なので、布やアクセサリーパーツを買いに来た若い女性の利用が多いかも。
みんなおひとりさまなので、気軽に利用出来ます!
韓国人女性のスリムな体型を維持するコツは、一日の中で食事の量を調整することなのかもしれません。
私がご一緒した方は可愛い方ばかりでしたよー。
ちなみにお店の名前は不明です。
黄色い看板はマフィン屋さんのモノです。
韓国ではお店の看板が重要なので、前のものを使い続けるのは珍しいですね。
お店の方は簡単な英語が出来ます。
指差しオーダーでOKです。
たとえ韓国旅行初心者でも躊躇せずに行ってみてください!
以上、いちこでした〜。
航空券購入前にスカイスキャナーで検索比較!
あなたも旅行の達人に♪♪


ホテルや観光スポットのクチコミはトリップアドバイザーで検索!


========================
クリックするともっと素敵なブログに出会えるかも?!

にほんブログ村

LINEの読者登録をしておくと、更新通知が届きます~。

航空券購入前にスカイスキャナーで検索比較!
あなたも旅行の達人に♪♪

ホテルや観光スポットのクチコミはトリップアドバイザーで検索!

========================
クリックするともっと素敵なブログに出会えるかも?!

にほんブログ村
LINEの読者登録をしておくと、更新通知が届きます~。
