なかなかブログを書く時間が無いこともあり、おうちごはんネタを。
いちこは決して料理上手ではありませんが、節約料理は得意かもしれません。
こちらはブリのアラ300円の3割ほどを使用した唐揚げ。
![[画像:e9660a42-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/iticooo/imgs/e/9/e9660a42-s.jpg)
アラの中でも骨が少ない部分をお醤油付にしておいて小麦粉をまぶしてフライパンで揚げました。
ついでにズッキーニと生姜のスライスも揚げました。
生姜はほろ苦くて大人の味になります。
骨が多いブリのアラは粕汁に使いました〜
豚ヒレブロックが半額だったので、ローストポークに。
![[画像:fdd7ee5e-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/iticooo/imgs/f/d/fdd7ee5e-s.jpg)
実家でもらったローリエと我が家のベランダにあるローズマリーで風味を効かせ、オーブンの低温でじっくり火を通しました。
夫が買い過ぎた安売りの紫蘇をこれでもかと使いました。
キッチンバサミで切ったので分厚くなってます(^_^;)
いちこはフルタイム勤務で、通勤時間もそれなりにかかります。
ある程度下ごしらえしておかないと夕食の感性まで時間がかかります。
で、手を抜けるところは抜いてます。
キッチンバサミで切ることも多いです。
お皿はニトリで400円程度。
黒のお皿って食材が映えるので使いやすいですよー。
お惣菜は買わずにシンプルな夕食を作っていきたいと思ってます。
以上、いちこでした〜。
いちこは決して料理上手ではありませんが、節約料理は得意かもしれません。
こちらはブリのアラ300円の3割ほどを使用した唐揚げ。
![[画像:e9660a42-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/iticooo/imgs/e/9/e9660a42-s.jpg)
アラの中でも骨が少ない部分をお醤油付にしておいて小麦粉をまぶしてフライパンで揚げました。
ついでにズッキーニと生姜のスライスも揚げました。
生姜はほろ苦くて大人の味になります。
骨が多いブリのアラは粕汁に使いました〜
豚ヒレブロックが半額だったので、ローストポークに。
![[画像:fdd7ee5e-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/iticooo/imgs/f/d/fdd7ee5e-s.jpg)
実家でもらったローリエと我が家のベランダにあるローズマリーで風味を効かせ、オーブンの低温でじっくり火を通しました。
夫が買い過ぎた安売りの紫蘇をこれでもかと使いました。
キッチンバサミで切ったので分厚くなってます(^_^;)
いちこはフルタイム勤務で、通勤時間もそれなりにかかります。
ある程度下ごしらえしておかないと夕食の感性まで時間がかかります。
で、手を抜けるところは抜いてます。
キッチンバサミで切ることも多いです。
お皿はニトリで400円程度。
黒のお皿って食材が映えるので使いやすいですよー。
お惣菜は買わずにシンプルな夕食を作っていきたいと思ってます。
以上、いちこでした〜。
コメント