本日ご紹介するニュースはこちら!
4か月も前に書こうと思って下書きに保存しておいた記事ですね。
随分と時間が経っていますが、リライトしてリピーターの韓国旅行の予算についてご紹介したいと思います。
※よっぽど安いプランがあった時は除く。
リピーターになればなるほど、ホテルの予算が下がっていきます。
バスタブ付のホテル ⇒ バスタブなしのホテル ⇒ ゲストハウス
のようになりますよね。
韓国は新しいゲストハウスが増えてきていまして、個室があるところも多いです。
寝るだけの空間ならゲストハウスで可能という方が増えてきたように思います。
国同士の関係があまりよくないこともあり、韓国好きを職場では公言しにくい人も多いと思います。
すると、お土産って買わなくなるんですよね…
2500円あったら、スーパーでたくさん買えちゃいますよ。
リピーターは預け荷物が面倒なので、機内持ち込み可のスーツケースかリュックという人が多いです。
荷物が多いからタクシーに乗っちゃおうという無駄遣いが防げます。
カフェのコーヒー代が5000ウォン~6000ウォンするのに、定食代は4000ウォン台なんていうこともあります。
(特にソウル以外の地方)
たとえチェーン店でもカフェばかり行っているとお金がかかりますので要注意です。
渋滞を除けば猛スピードで飛ばすのでかなり早くつきます。
地下鉄の階段上り下りがないのもバスが便利な証拠ですね。
いちこの洋服、靴、バッグ、ピアスの多くは韓国で購入しています。
(ボトムスなどは日本で購入していますが)
化粧品も韓国でまとめ買いすることが多いかな?
きちんと選んで買うと日本でお金を使わなくなるので、トータルで見るとあまりお金をつかっていないんですよね。
このテーマは様々な意見がありそうですね。
いちこも引き続き考えてみたいと思います!
以上、いちこでした~。
航空券購入前にスカイスキャナーで検索比較!
あなたも旅行の達人に♪♪


ホテルや観光スポットのクチコミはトリップアドバイザーで検索!


========================
クリックするともっと素敵なブログに出会えるかも?!

にほんブログ村

LINEの読者登録をしておくと、更新通知が届きます~。

記事にもあるけど、お土産は2500円はかからない。むしろ、リピーターは買わない(笑)"ソウル1泊2日弾丸旅行、本当に3万円以下で行ける?【リアルなお金の話】" https://t.co/sEPbV8Ce44 #旅行 #feedly
— いちこ (@iticooo) 2017年6月19日
4か月も前に書こうと思って下書きに保存しておいた記事ですね。
随分と時間が経っていますが、リライトしてリピーターの韓国旅行の予算についてご紹介したいと思います。
リピーターは予算をかけていたら破産する
周囲の韓国好きな方に聞いてみるとパッケージツアーを利用する場合は年老いたまたは年少の同行者がいる場合のみだそうです。※よっぽど安いプランがあった時は除く。
リピーターになればなるほど、ホテルの予算が下がっていきます。
バスタブ付のホテル ⇒ バスタブなしのホテル ⇒ ゲストハウス
のようになりますよね。
韓国は新しいゲストハウスが増えてきていまして、個室があるところも多いです。
寝るだけの空間ならゲストハウスで可能という方が増えてきたように思います。
リピーターになるとお土産を買わなくなる
しょっちゅう韓国へ行っていると「また行って来たの?!」と言われることが多くなります。国同士の関係があまりよくないこともあり、韓国好きを職場では公言しにくい人も多いと思います。
すると、お土産って買わなくなるんですよね…
2500円あったら、スーパーでたくさん買えちゃいますよ。
リピーターの荷物は小さめ。お土産が入らない
上記にも関連する内容ですね。リピーターは預け荷物が面倒なので、機内持ち込み可のスーツケースかリュックという人が多いです。
荷物が多いからタクシーに乗っちゃおうという無駄遣いが防げます。
カフェ代の方が食事より高くつく
韓国って日本とは食事の値段のつけ方が異なるなと思います。カフェのコーヒー代が5000ウォン~6000ウォンするのに、定食代は4000ウォン台なんていうこともあります。
(特にソウル以外の地方)
たとえチェーン店でもカフェばかり行っているとお金がかかりますので要注意です。
地下鉄よりもバスが早くて安くて便利
韓国はバス路線が充実していて距離も長めです。渋滞を除けば猛スピードで飛ばすのでかなり早くつきます。
地下鉄の階段上り下りがないのもバスが便利な証拠ですね。
日本で服飾&コスメ代がオシャレにかからなくなる
いちこはもろにこのパターンです。いちこの洋服、靴、バッグ、ピアスの多くは韓国で購入しています。
(ボトムスなどは日本で購入していますが)
化粧品も韓国でまとめ買いすることが多いかな?
きちんと選んで買うと日本でお金を使わなくなるので、トータルで見るとあまりお金をつかっていないんですよね。
このテーマは様々な意見がありそうですね。
いちこも引き続き考えてみたいと思います!
以上、いちこでした~。
航空券購入前にスカイスキャナーで検索比較!
あなたも旅行の達人に♪♪

ホテルや観光スポットのクチコミはトリップアドバイザーで検索!

========================
クリックするともっと素敵なブログに出会えるかも?!

にほんブログ村
LINEの読者登録をしておくと、更新通知が届きます~。

コメント