AmazonKindleの6月セール本の中でいちこが気になった書籍をご紹介します!
今月も興味がある分野をリーズナブルに多読したいと思います!!
糖質制限ブームな昨今ですが、糖質制限をきちんと知っている人って少ないのでは?
ワンパターンになりがちなサラダってレシピ本で勉強した方がよさそうです。
台湾グルメ本ってたくさんありますが。
こちらの本はいちこ的なツボである地元の食堂を押さえていてオススメです~。
世界中で人気の和牛。
高いから日本産以外のWAGYUが出回っていますが、和牛の美味しさをきちんと知りたいですよね。
夏こそ冷え対策が必要ですよね!
しょうがをきちんと摂取したいと思います!
いちこは体育会系なのでランニングは嫌いではないのですが、できれば楽したいのが本音です。
そんな人にうってつけの本がこちら!
紙の書籍は割引ってほぼ無いんです。
割引がある電子書籍は多読に向いていると思うんですよね。
せっせとこつこつ読書に励みたいと思います~。
以上、いちこでした~。
航空券購入前にスカイスキャナーで検索比較!
あなたも旅行の達人に♪♪


ホテルや観光スポットのクチコミはトリップアドバイザーで検索!


========================
クリックするともっと素敵なブログに出会えるかも?!

にほんブログ村

LINEの読者登録をしておくと、更新通知が届きます~。

今月も興味がある分野をリーズナブルに多読したいと思います!!
糖質制限ブームな昨今ですが、糖質制限をきちんと知っている人って少ないのでは?
糖質制限の効果をきちんと知りたいと思います。 山田 悟 の 糖質制限食のススメ を Amazon でチェック! https://t.co/Yj95Ec8Nsf @さんから
— いちこ (@iticooo) 2017年6月2日
ワンパターンになりがちなサラダってレシピ本で勉強した方がよさそうです。
サラダってワンパターンになりがちだから色々と知りたいです。 別冊ESSE編集部 の 簡単!おいしい!デリ風サラダ&おかず (別冊ESSE) を Amazon でチェック! https://t.co/A8TVLOjGxT @さんから
— いちこ (@iticooo) 2017年6月2日
台湾グルメ本ってたくさんありますが。
こちらの本はいちこ的なツボである地元の食堂を押さえていてオススメです~。
この本は台湾の美味しい食堂をおすすめしていて信頼できる♪ 光瀬憲子 の 台湾の人情食堂 こだわりグルメ旅 を Amazon でチェック! https://t.co/79Rm1WilAT @さんから
— いちこ (@iticooo) 2017年6月6日
世界中で人気の和牛。
高いから日本産以外のWAGYUが出回っていますが、和牛の美味しさをきちんと知りたいですよね。
WAGYUじゃなくて和牛を知りたい人にはうってつけの本。 Discover Japan編集部 の 別冊Discover Japan ニッポンの和牛[雑誌] を Amazon でチェック! https://t.co/iM3FRoX8Fq @さんから
— いちこ (@iticooo) 2017年6月6日
夏こそ冷え対策が必要ですよね!
しょうがをきちんと摂取したいと思います!
現在、夏風邪中のいちこ。しょうがを摂取して身体を温めています~。 若宮 寿子 の しょうが365日 体ぽかぽか! 病気にならない免疫パワー を Amazon でチェック! https://t.co/58YptulLof @さんから
— いちこ (@iticooo) 2017年6月6日
いちこは体育会系なのでランニングは嫌いではないのですが、できれば楽したいのが本音です。
そんな人にうってつけの本がこちら!
ゆるランで健康的に痩せたいですよね。 鮎川 良 の 痛み・故障ゼロ! がんばらないで楽に長く走る 脱力フルマラソンメソッド 学研スポーツブックス を Amazon でチェック! https://t.co/uq2bagWzq3 @さんから
— いちこ (@iticooo) 2017年6月6日
紙の書籍は割引ってほぼ無いんです。
割引がある電子書籍は多読に向いていると思うんですよね。
せっせとこつこつ読書に励みたいと思います~。
以上、いちこでした~。
航空券購入前にスカイスキャナーで検索比較!
あなたも旅行の達人に♪♪

ホテルや観光スポットのクチコミはトリップアドバイザーで検索!

========================
クリックするともっと素敵なブログに出会えるかも?!

にほんブログ村
LINEの読者登録をしておくと、更新通知が届きます~。

コメント