仕事の資料を探しに渋谷の本屋さんへ。
一向に見つからない、とある書籍。
渋谷のブックファースト、
いつの間にか移転してた!!
駅から近くなったのは良いけど、狭くなったような・・・
遅くまでやっていて良かったのに~。
本屋さんはゆったりとしたフロアでじっくり本を選びたい。
そうなると、渋谷では東急プラザ内の紀伊国屋が
広さや近さではMYBESTかも。
旅と登山とグルメとカフェ巡り。ときどき映画鑑賞など。 ミーハーだけど、ちょっと難しい政治経済も取り上げます。
仕事の資料を探しに渋谷の本屋さんへ。
一向に見つからない、とある書籍。
渋谷のブックファースト、
いつの間にか移転してた!!
駅から近くなったのは良いけど、狭くなったような・・・
遅くまでやっていて良かったのに~。
本屋さんはゆったりとしたフロアでじっくり本を選びたい。
そうなると、渋谷では東急プラザ内の紀伊国屋が
広さや近さではMYBESTかも。
ワインスクールに通ってまして、定期的にクラス会があります。
昨日は、「ご馳走ダイニング Pin銀座」にて。
この会は皆さんがワイン1本を持ち込み、自己紹介がてら紹介します。
正直、一人1本以上の換算になるので(-"-;A
多いんですが・・・
私は自然派のChinonを持って行きました。
カベルネフランは青臭さ(私にはほうれん草くさいと感じる・・・)に抵抗があるのですが、
コチラは、やさしい味わいに仕上がっていました。
ずっと勉強しているのに、銘柄がほんと覚えられないんですよね・・・(・Θ・;)
ビオワインは亜硫酸添加が少ないかまたはしないので、
飲みすぎで頭痛になることは少ないんですが、昨日は明らかに飲みすぎました。
気をつけねば。
アタシは重い赤も白も大好きです。
ワインを良く知っていない女性が好む白の甘口は大嫌い!!辛口好き。
白だと、ゲビュルツトラミネール、
赤だとピノノワールが最近の好みです。
シラーとかグルナッシュも好きなんだけど、最近は飲まなくなってきた。
コチラのお店は前勤めていた会社の近く。
前のテナントは良く使っていたので、いつのまにかつぶれていたのが残念です。
このお店もおいしいんですが、アタシには脂っこい感じがするんですよね。。。
今回はコースになってましたが、自分で行ったら別メニューを頼むだろうと思います。
ご馳走ダイニング Pin銀座
〒104-0061 東京都中央区銀座1-5-10 銀座ファーストファイブビル5F
03-3562-8258
外食が結構多いのですが、料理は結構好きです♪
会社へMY弁持って行ったり、おうちご飯に友人を呼んだりすることもあります。
今日は、帰宅途中にスーパーによったのですが、
見切品コーナー(実はお気に入り)でえごまの葉っぱを発見!!
韓国料理ではサンチュと並んで焼肉を包むのに使いますね。
あの癖のある香ばしい味にすっかりハマってしまいました。
購入するのが初めてで、調理方法が良く分からなかったので、
ワカメと酢の物にしてみました。
おいし~~~(・∀・)
ビタミン豊富で体にいいらしいので、また買いたいな。
ここ1年半ほどワインにハマってます。
おかげでめっきり体重が増えてしまいましたがA=´、`=)ゞ
本日は、La pitchouli de Loulou へ
学生時代の友人に連れて行ってもらいました。
コチラはフレンチ、おそらくブルゴーニュとかアルザス地方がメインのようです。
コースでもつまみ中心のアラカルトでもOKなようです。
お料理は、シュークルートとグリエールチーズのサラダ。
ブータンノワール。
ジャガイモのグラタン。
チーズ盛り合わせ。
シュークルートはザワークラウトのフランス版ですね。
ドイツマニアのアタシの好物なんですが、グリエールチーズとあわせるなんて、
フレンチはすごい。
ブータンノワールは血のソーセージです。(韓国料理のスンデのようなもの?)
付け合せのマッシュポテトとディジョンマスタードがウマイ。
グラタンもチーズも美味でした(^∇^)
ワインは、
シャンパーニュ ⇒ リースリング(トリンバック) ⇒ピノノワール(たしかブルゴーニュ)
⇒シェリー(パロ・コルダド)
銘柄を覚えるのが本当に苦手なんですが、次回から頑張ります。。。
シェリーが意外と豊富な品揃えでしたが、飲みたかったオロロソは品切れ・・・。゚(T^T)゚。
パロ・コルダトはかなり珍しいので、それでも満足でしたが。
ワインリストに地図がついているので、産地が分かりやすかったです。
グラスワインは豊富にありまして、800円くらいから。
ヴィオニエ(これはブドウ品種)、サヴォイ(これは産地)などマニアックな品揃えでした。
3:00がラストオーダーなそうなので、2次会で使うにはいいかも。
渋谷区恵比寿2-32-3 1F
03-3440-5858
PM7:00-AM3:00(LO)
どうも、はじめまして。
「みぃちゃん」です。
昔からHP作ったり、ミクシィやったりしていたのですが、
ブログには触手を伸ばしていなかったんですよね。
「いまごろおせーよ」
なんて言わないでください~(汗)
今は年末なので新しい手帳とか日記帳が売っていたり、
雑誌の特集も「来年はどうする?」という内容もちらほらありますね
「一年の計は元旦にあり」と言いますが、
せっかちなアタシは「ブログやるぞ!」と決めたら、
すぐに実行したくなってしまったのです(*^.^*)
こんなカンジに馬力だけはありまする・・・